0-V-2 再生ラジオの製作
By JH3OZA
(東京都大田区 桶谷 保)  2019年6月




 


  真鍮シャーシーを入手し加工してみました。ちょっと加工がしにくく硬くため油圧ボンチを使い穴を開けました。

 また、バンドチェンジするためプラグイン方式を用い、BC帯と短波帯を受信できるようにしました。
 使用真空管は、再生とプリアンプに12AT7 1本、オーディオ用に6AU6 1本 計2本を使用しました。
 前項目の0-V-1にオーデオ増幅管1本を追加し音量をアップさせました。
 もちろん、代替え管として12AU7、12AX7,12BH7Aや、6BA6、6AR5も試みました。動作してくれました。

  プラグインに、簡単なワィヤーアンテナを取付けただけですと、強電界エリアでは、混信して2局同時に
 聴こえることもあり、方向性のあるアンテナ(例えばバーアンテナ)を使用すべきだと思いました。

 電源は、ACトランス(15VA) 170V 50mA, 6.3V 0.5A x2を使って供給しています。



 皆様のご参考になれば幸いです。
 
By JH3OZA   2019年6月


トップへ戻る”border=