5.7GHzの超小型受信コンバーターの製作
 (5.7GHz Small PLL Down Converter)

 工事中 



 JH3OZA
 桶谷 保
 2016年7月

 5GHzのリピータやビーコンの信号を受信するために、5.8GHzドローン用に
作られたRX5800を改造して作りました。これは、ローカル発振器も内蔵されていて
IFが480MHzですが、簡単に改造できます。また、非常に小型で使い勝手も良く、
小さな5.7GHzのクリコンとして製作でき、ハンディタイプの受信機に内蔵してみました。
性能は、まずまずでFM変調では問題なく受信できました。

コンバーターを外付けした様子、  ユピテルVT-900に組込んだ様子、   ユピテルMVT-3400に組込んだ様子

(主な特徴)
 1.小型軽量: 約35mm X 48mm X 11mm(突起物は含まず)、約50g
 2.PLL発振器内蔵
 3.中間周波数:430MHz、(リピータ受信のため 5760MHz - 434MHz)
 4.変 換 利 得:約20dB
 5.局発安定度:電源ON 30分後に約±10kHz以内
 6.供 給 電 源:+3.7V、200mA (リチューム電池で動作)


 場所を選ばず持ち運びしやすい サブモニター用に最適です。


RTC6715 RX用 ICのブロックダイアグラム






改造方法
 安価なFPV RX5808を利用した受信コンバータです。
 アリババで購入すると、1ヶ 1,000円程度(2021/08)で可能です。



(このクリコンの周波数特性)
5.5GHz〜5.9Ghzの広範囲に受信してくれますので色々な使い方ができるかもしれません。

ユニットの変換損失は、+30dBありました。


胸元のポケットに入れて徒歩で5Gビーコンの受信試験をしてみました。
直進性の強い5GHz電波の伝わり方やビル反射の伝搬試験が、とても面白く楽しめました。

JH3OZA


トップへ戻る”border=